2023年8月24日 第六回会議 会議資料②
(各団体意見・質問への市からの回答) 1:各団体意見(水内地区町内会連合会・湯来東小学校・湯来南保育園) 質問への教育委員会からの回答
(各団体意見・質問への市からの回答) 1:各団体意見(水内地区町内会連合会・湯来東小学校・湯来南保育園) 質問への教育委員会からの回答
(次第・教育委員会作成の新設校たたき台(案)・候補地位置図・設置場所についての意見の整理) 1:次第 2:教育委員会作成の新設校たたき台(案) 3:候補地位置図 5ヶ所記載されているが、第6回会議の中で、基本的に新設とし… 続きを読む »
先行統合で、実際に来年度に向けての話をしている。5校を1校に合併する会議にも、実際出てくる実際の課題などがとても分かり易く出ており、考え方の参考になる。 現役の湯来西・東小学校と湯来中学校の先生による、令和6年度湯来中学… 続きを読む »
1:次第 2:各団体意見 3:質問への市からの回答 4:設置場所5候補 5:通学イメージ 1:次第 会議では、4ヶ所の候補地に絞られた資料が作成されていた。土砂災害レッドゾーンで除外されていた和田(立地的に湯来の中心に近… 続きを読む »
【西小】第1回湯来西小学校先行統合調整会議 配付資料一式 各団体意見等 湯来保育園 湯来南保育園
資料1…これまでに出た「どんな学校が良いか」という意見の整理 会議の中で、一つ一つの意見について議論は特にしておらず出てきた意見を教育委員会で 分類して並べた資料。 この資料を基に、教育委員会が小中一貫… 続きを読む »
教育委員会が作成の会議資料。資料1…①前回の振り返り ②今後の検討スケジュール ③設置場所のリスト資料3…県外の小中一貫校の取り組み事例 次第 資料1 資料3 資料pdf