2023年7月13日 第五回会議 議事要旨・発言要旨
議事要旨 発言要旨 第5回会議(7月13日)発言要旨:ダウンロード用
議事要旨 発言要旨 第5回会議(7月13日)発言要旨:ダウンロード用
1:次第 2:各団体意見 3:質問への市からの回答 4:設置場所5候補 5:通学イメージ 1:次第 会議では、4ヶ所の候補地に絞られた資料が作成されていた。土砂災害レッドゾーンで除外されていた和田(立地的に湯来の中心に近… 続きを読む »
【西小】第1回湯来西小学校先行統合調整会議 配付資料一式 各団体意見等 湯来保育園 湯来南保育園
議事要旨 発言要旨・主に設置場所について多く発言があった。 ○新設かVSリフォーム→耐用年数はどちらも変わらない。 ○公用地VS私有地の買い上げ→私有地の買い上げは現実的ではない。 湯来南高校も、現状で先の予定が経たな… 続きを読む »
資料1…これまでに出た「どんな学校が良いか」という意見の整理 会議の中で、一つ一つの意見について議論は特にしておらず出てきた意見を教育委員会で 分類して並べた資料。 この資料を基に、教育委員会が小中一貫… 続きを読む »
湯来東小からの意見と、東小の良さを保護者目線で表現した資料 湯来南保育園「学校の地域コミュニティの核としての在り方」についての資料
議事要旨 発言要旨 学校の設置場所について水内地区で、可能性がある場所は湯来東小学校のみ。他の候補地は砂谷学区に複数ということを確認した。(湯来ロッジ周辺も市有地でリストに載っていたが、湯来ロッジなので…可能性はほぼ無い… 続きを読む »
資料1…湯来西小と湯来東小の先行統合について西小より提出 資料2…教育委員会オススメの、府中市立府中明郷学園の取組についての資料
事前に資料として提出されていた地域からの意見のなかで、西小学校が小中一貫校の設置を待たず、東小学校と合併が可能かという質問が出ていた。西小学区の保護者からも会議の中で同様の意見が出たので、西小保護者と地域の考えがまとまり… 続きを読む »
教育委員会が作成の会議資料。資料1…①前回の振り返り ②今後の検討スケジュール ③設置場所のリスト資料3…県外の小中一貫校の取り組み事例 次第 資料1 資料3 資料pdf